SSブログ

蒲原まつり お託宣 2011 [きなせや新潟]

DSC02938.JPG

【NEXー5】

今年も「六郎のお託宣」を見に行ってきました。



蒲原まつりというと、500件もの露店が並ぶ風景が有名で、
実際、ほとんどの見物客がそこ目当てで訪れているようなのですが、
俺の場合、最初から「お託宣」目当てですww

お託宣が行われるのは午後10時から、ということで、
すでに帰り始める大勢の人の波をかき分けて、蒲原神社にたどり着きました。

DSC02926.JPG

去年は今頃の時間は、店をたたみ始めている露店も多く、
祭りの後・・・という雰囲気でしたが、今年はまだまだ人でごった返していました。

DSC02927.JPG

毎度おなじみ「おばけ屋敷」
・・・・・・もちろん一人なので入りませんがww


DSC02928.JPG

多くの人が露店メインできているとしても、蒲原神社へ参拝する方も大勢います。


DSC02931.JPG

さぁ、笛と太鼓の演奏が流れる中、今年も「六郎のお託宣」が始まりました。

今から約830年前、鎌倉時代に畠山六郎重宗という人が神主になり、
この人の御託宣がよく当たると評判になり、これが今日まで受け継がれていて、
「六郎のおたくせん」と呼ばれています。

(去年の書き込みからコピペ)ww


DSC02934.JPG

おみくじの缶(そう言ってしまうとありがたみが薄れるww)が取り出され、振られると、
初めて見る方からは、どよめきがおこります。
「あれなの!?」
って、そうです「六郎のお託宣」はおみくじです。
神様に今年の農作の出来栄えを教えてくださいませ~とお願いして、
おみくじの缶を振り続けます。

そして、出てきた籤は、老眼で見えないので(?)眼鏡を上げて読み上げますww

DSC02935.JPG

今年の「お託宣」がでました。

『五穀 八分の作 水あり』

『~~五穀』まではあらかじめ書いてあったんじゃ?と思うのは俺だけでしょうか?ww
そして、もうひとつ「あれ?」と思ったことがあって、帰宅してから去年の書き込みを見てみたのですが、
去年と同じでしたww

たまたまなんでしょうが、そんなこともあるんですね~


DSC02937.JPG


ま、ともあれ、今年もおいしいごはんが食べられますように、と
俺の願いはそれだけです。



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。